2009年04月18日
セガ頑張ってる?
先日、ここで書いた今年一番の期待作「ボーダーブレイク」
ブログに書いた通りショーでは大盛況で、その後に行われたロケテは人が死ぬレベルの大混雑だったとか何とか。
我々オペレーターだけでなく、プレイヤーからも期待されていることがこの結果からも伺えます。
まぁ、注文殺到して結局は注文数の半数くらいしか出荷しないらしいんだけどね・・・。
リース形式の低価格+SDタイプの筺体で小・中規模のお店でも稼働できる、という売りを「生産を抑えて(間に合わない?)導入店をプレミア化する」事で自ら潰してしまった感があります。
三国志大戦の初期が同じような感じだったんだけど、人気が出て需要が高まった際に再生産を抑えてしまった為に、OP価格700万→中古で4000万とかいう異常事態を引き起こした。
定価の6倍近く。それでもお金のある店が出して買うもんだから、このようなプレミア化は収まるどころか加速するばかり。
これじゃあ流行りのタイトルは大手の独占で、それ以外のお店が苦しくなるのは当たり前ですよね。
でも、それでも面白いゲーム自体には罪はない訳で。(ボーダーブレイクはまだ分からないけどw)
良いゲームを作って、かつ前述のような業界内の利権争いに巻き込み、巻き込まれる事なく、一人でも多くの人にプレイして貰えるような立ち回りを両立させてこそ「アーケード業界の雄 SEGA復活」になると思います。
『シャイニング・フォース クロス』人気シリーズ最新作がアーケードに登場!
http://www.famitsu.com/game/coming/1223594_1407.html
シャイニングフォース、期待してます。頑張れセガ!!
ブログに書いた通りショーでは大盛況で、その後に行われたロケテは人が死ぬレベルの大混雑だったとか何とか。
我々オペレーターだけでなく、プレイヤーからも期待されていることがこの結果からも伺えます。
まぁ、注文殺到して結局は注文数の半数くらいしか出荷しないらしいんだけどね・・・。
リース形式の低価格+SDタイプの筺体で小・中規模のお店でも稼働できる、という売りを「生産を抑えて(間に合わない?)導入店をプレミア化する」事で自ら潰してしまった感があります。
三国志大戦の初期が同じような感じだったんだけど、人気が出て需要が高まった際に再生産を抑えてしまった為に、OP価格700万→中古で4000万とかいう異常事態を引き起こした。
定価の6倍近く。それでもお金のある店が出して買うもんだから、このようなプレミア化は収まるどころか加速するばかり。
これじゃあ流行りのタイトルは大手の独占で、それ以外のお店が苦しくなるのは当たり前ですよね。
でも、それでも面白いゲーム自体には罪はない訳で。(ボーダーブレイクはまだ分からないけどw)
良いゲームを作って、かつ前述のような業界内の利権争いに巻き込み、巻き込まれる事なく、一人でも多くの人にプレイして貰えるような立ち回りを両立させてこそ「アーケード業界の雄 SEGA復活」になると思います。
『シャイニング・フォース クロス』人気シリーズ最新作がアーケードに登場!
http://www.famitsu.com/game/coming/1223594_1407.html
シャイニングフォース、期待してます。頑張れセガ!!
Posted by 管理人@チャリオット at 10:25