【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年05月18日

「グレンラガン添い寝シーツ」について本気出して考えてみた。

今現在、五井店のプライズコーナーで猛威を奮っているこちらの一品。

( ・∀・)っhttp://sega.jp/cgi-bin/prize/prize.cgi?id=02991



リンク飛ぶのが面倒って人はこの画像を見てくれ。














・・・すごく・・・エロいです・・・(*´д`*)




このヨーコはヤバいだろ。どちらかと言えばニナ好きな俺がヨーコに釘づけになってしまうくらいヤバい。


まぁビジュアル面ではヨーコが好きなんだけども。性格がね・・・(´~`)


このプライズの為に書き下ろしたというだけあって、入魂の一品となってます。

一瞬で無くなりそうな勢いあるんで、欲しい人は今すぐお店にゴーだ!!














・・・・・・。


















えっ?それだけ??




















「こんな事を書く為だけに大層なタイトル付けたわけ?」とか思ってらっしゃるそこの貴方!

俺を見くびらないで貰いたい!!


実はその通り・・・じゃなくて、今回のこのプライズ品。俺の中では衝撃的ともいえる出来事がひとつありまして。


このプライズを出してるのは、urlを見て貰えば分かる通り「SEGA」です。


それはまぁいいとして、問題は出典元の「グレンラガン」


このアニメの製作委員会(スポンサー)の中に「KONAMI」が入ってるんですよ。うん。






・・・うん。うん。これ以上詳しく書くといくら俺でも弾圧されそうな勢いなんでこれしか書けないんだけど。うん。察して。







まぁ種明かしというか、俺個人の推測を言うと・・・


グレンラガンの公式サイトを見てみると、TVアニメと劇場版ではどうもスポンサーが違うみたい。


多分これが理由。スポンサー云々も俺が邪推しているだけで、権利関係には何も問題なく普通にプライズ化してるだけかもしれないしね。



ただまぁ、TVアニメを毎週楽しみに見ていた俺が当時に思っていたことは・・・


「グレンラガン面白いなぁ。内容もスパロボ向きだしスパロボ出してくれないかなぁ。でもスポンサーがなぁ・・・やっぱ無理かなぁ。アヌ〇ス出す代わりにグレンラガン出させて貰うとか出来ないのかなぁ・・・」


などと妄想爆発していた経緯があったので、今回のプライズ化には2社の関係性を知っている身として、驚きを隠せなかった訳です。





そんなわけで、真偽のほどは定かではないにしろ・・・というかこんな話自体どーでもよくて。





皆さんも一緒にヨーコ(ニア)と添い寝しましょう(・∀・)人(・∀・)  


Posted by 管理人@チャリオット at 20:24

2009年05月13日

不貞腐れてんじゃねーぞ!

俺ww

( ・∀・)っhttp://www.tougeki.com/prelim?id=3272


ていうか、殆どの画像に俺が写っちゃってる気がするんだけどなんなの?どう見てもわざとなの?

この日の六方予選はそこそこ調子良かった感じだったんですが、最近負け越してて苦手意識のある「ドラ」バングの前に準決勝で敗退。
GGXXの頃は対戦前に負けるビジョンとか浮かばなかったんだけど、この日は勝てるビジョンが浮かばなかった。

そもそも、負けるビジョンが浮かばない状態ってのは「負ける気しねー」と偽りなく心から思っている状態。
この状態になるには「やり込みによる自信」が根底にあればこそ。要するにやり込み不足を自覚している今は、この気持ちになる事は少ない。例え相手が普段から勝ち越している相手でも。
もしなったとしても、それは根拠の無い偽りの自信。これはこれで自身を奮い立たせるという点では十分に意味のある事だけれど。

誰が相手でも負ける気しねー!と心から思えるよう精進したいですな( ´ー`)  


Posted by 管理人@チャリオット at 15:57

2009年04月28日

チャリオット格ゲー部の本領発揮!

チャリ子さん、マジ格ゲーのセンス半端ねぇっす・・・。

( ・∀・)っhttp://www.gamechariot.com/kakuge_kari_frame.html


てなわけで、19日に五井店で行ったブレイブルー初心者講習会は参加70名オーバーと大・・・超盛況!

当日アドリブでイベント形式を決めて行ったのですが、参加者の方々からは好評だったようでホッと胸を撫で下ろしております。

次回は6月、家庭用が発売される前にもう一回くらいやっておきたいな~とか思っております。
初心者じゃない人にも出来うる限りアドバイスさせて頂きますので、今回参加した方も参加出来なかった方も是非!(≧∇≦)b

そして、24日に六方店で行われた講習会の方は、流石に平日&駅から遠い六方での開催という事もあってか、少人数でマッタリと進行していきました。

こちらは人数少ない分、私一人でもじっくりプレイを見る事が出来ましたので、一人一人の方に突っ込んだアドバイスをする事が出来ました。

また、この日に撮った対戦模様は後日、私の解説付き動画として参加者向けに配信する予定です。

その場で色々とアドバイスしても対戦中は集中してて何言われたかよく覚えてない、って方もこれで安心!自分のプレイを客観的に見つつ、僭越ながら私の解説を参考に更なるレベルアップを図って頂ければ幸いです。


基本、イベントといえば「大会」を開くことが多かったのですが、今回の反響の大きさに大会よりも講習会や対戦会などのイベントの方がプレイヤー需要があるのではないかと改めて思わされました。

特に現在は闘劇09の予選が全国各地で開催中という事もあり、ガチプレイヤーの需要はそちらへ向いていますからね。時期的にもガチより交流メインのイベントを組んでいきたいと思っております。

どうせならブレイブルー以外でも交流したいなぁ。交流・・・コミュニケーションツール・・・。

ふむ・・・次はちょっと発想を変えて、格ゲーのタイトル関係なく交流できるイベントも開いてみようかな?
需要はありそう。問題はどういう形式でやるかだけど・・・。とりあえず試しに一度やってみましょうかね(・∀・)  


Posted by 管理人@チャリオット at 15:06

2009年04月18日

セガ頑張ってる?

先日、ここで書いた今年一番の期待作「ボーダーブレイク」

ブログに書いた通りショーでは大盛況で、その後に行われたロケテは人が死ぬレベルの大混雑だったとか何とか。
我々オペレーターだけでなく、プレイヤーからも期待されていることがこの結果からも伺えます。

まぁ、注文殺到して結局は注文数の半数くらいしか出荷しないらしいんだけどね・・・。
リース形式の低価格+SDタイプの筺体で小・中規模のお店でも稼働できる、という売りを「生産を抑えて(間に合わない?)導入店をプレミア化する」事で自ら潰してしまった感があります。

三国志大戦の初期が同じような感じだったんだけど、人気が出て需要が高まった際に再生産を抑えてしまった為に、OP価格700万→中古で4000万とかいう異常事態を引き起こした。

定価の6倍近く。それでもお金のある店が出して買うもんだから、このようなプレミア化は収まるどころか加速するばかり。
これじゃあ流行りのタイトルは大手の独占で、それ以外のお店が苦しくなるのは当たり前ですよね。


でも、それでも面白いゲーム自体には罪はない訳で。(ボーダーブレイクはまだ分からないけどw)
良いゲームを作って、かつ前述のような業界内の利権争いに巻き込み、巻き込まれる事なく、一人でも多くの人にプレイして貰えるような立ち回りを両立させてこそ「アーケード業界の雄 SEGA復活」になると思います。


『シャイニング・フォース クロス』人気シリーズ最新作がアーケードに登場!

http://www.famitsu.com/game/coming/1223594_1407.html


シャイニングフォース、期待してます。頑張れセガ!!  


Posted by 管理人@チャリオット at 10:25

2009年04月03日

初心者大歓迎!ブレイブルーイベントやりまっせ(≧∇≦)b

新生活スタートの4月ということで進学、社会人デビュー、引っ越しなど新天地に赴く方も多いと思います。

そんな新生活の第1歩として・・・「ブレイブルー」はじめてみませんか?


以下詳細でーす!

「ブレイブルー初心者講習会 in 五井チャリオット」

日時
4月19日(日) 14:00~

場所
千葉 ゲームチャリオット五井店にて(JR内房線五井駅下車 西口徒歩0分)

参加費
お一人様200円 1時間前後のフリープレイ+α

講習内容
格闘ゲームとしての基本から各キャラのコンボ、一部キャラ(ぶっぱ、かきゅんが対戦慣れしているキャラ)を対象とした細かいキャラ対策などなど。

担当
ぶっぱ:ジン、ハクメン、テイガー
かきゅん:ラグナ、ν-13-
更には特別ゲストも・・・?

対戦会ではなく、あくまで講習会っですので、腕に自信のない方、やってみたいけどどうやって、どこから手を付ければ良いのか分からない、という方を対象としております。是非お越し下さい。

ジン使いの方には主催の「ぶっぱ」から特典としてジン使い必見!のキャラ対策等をまとめた攻略冊子を配布する予定です。


更に・・・約2か月ぶりに五井店以外にも顔出しますYO!

「六方チャリオットブレイブルーイベント with かきゅん」

日時
4月24日(金) 18:00~

場所
千葉 ゲームチャリオット六方店にて(JR総武本線 四街道駅下車 徒歩25分w)

参加費
100円

講習内容
上記にある五井店の講習会とは少し違って、もう少し突っ込んだ感じで対戦をかきゅんが解説君します。
ブレイブルーをプレイする為の講習、ではなくブレイブルーで勝利する為の解説を意識していこうと思っております。
勿論初心者の方も大歓迎。その人に合わせたアドバイスをしていけたらいいな、と。
解説君が終わったら俺も対戦に参戦するよー!(・∀・)人(・∀・)


こんな感じで。

やっぱね。自分が楽しいと思ってるゲームだからこそ、もっと色んな人にプレイして貰いたいよね。

GGXXや鉄拳では好評だったので、ブレイブルーも色んな人がこれをきっかけにプレイしてくれたらなぁ~、とか思います。
既にプレイしているけど最近モチベが下がりぎみ・・・って人の背中を押す、という点でも頑張っていきたいと思いますんで、皆さん参加宜しくでーす!!(≧∇≦)b  


Posted by 管理人@チャリオット at 14:14

2009年03月31日

ラグナで勝ちたい。

最近、他キャラの台頭&伸び悩みで相対的にランクが下がってきたラグナ。

実際、上位に軒並み苦しい上に、「接近戦特化なのに紙装甲」という弱点が他キャラの火力向上、対策が進んできた事で誤魔化しきれなくなってきている。

GGXXACのソルや聖ソルと一緒で、稼働初期に強くてその内落ち着くだろうとは思っていたが、ここまで厳しくなるとは思っていなかった。


ν13をある程度使った時に「こりゃキャラ替えかな・・・」と思った事もあった俺ですが、やっぱりラグナで頑張りたいという気持ちが強い。
というか、νは勝率も安定してるけど、使っててあんまり面白くはない。
ラグナは安定しないけど、使ってて面白い。


ゲームに対するモチベの保ち方は人それぞれだけど、昔から俺のキャラ選びは「面白い>>>>強さ」という構図は未だ変わらず。
面白くて強いキャラが一番なんだけどね。GGXX無印で梅喧がつまらなくなってミリアにキャラ替えしたり、赤リロでロボが面白かったけどすぐ飽きて青リロでは紗夢だったりと、昔はそれが噛み合ってた。
紗夢自体に関しては無印の方が面白かったんだけど、ミリアや梅喧よりは面白かったという感じ。


元々、飽きっぽくて色んなキャラを使いだす俺が闘劇などで結果を残せたのも、上記の点が噛み合っていた事が大きい。
この好循環がスラッシュ以降は上手い事いってないですね。ていうか男キャラ使っちゃダメまであるな俺w

あと変な使命感があるんですよね。自意識過剰だとは思うんですが。
スラッシュ時代の聖ソルや、今のラグナが正にそれ。周りに使い手がどんどん減っていくと「俺がやらなきゃ誰がやる!!」みたいな勘違いが始まるという・・・。

まぁこう考えてしまうのは理由もあって。過去に何度かキャラ替えなどを行った際、「かきゅんさんが〇〇(キャラ名)辞めるなら俺(私)はこのゲーム辞めます!」と言われた事が1度や2度どころか10度や20度レベルであるんですよね。

で、言われてるだけなら俺も「あー。そこまで思ってくれる人が居るんだな。ありがたいなぁ」とか楽観的に考えてたんですが、実際に辞めてしまったプレイヤーも何人か居て。

これには大分凹みました。それこそ俺のプレイを見てそのキャラ、というかそのゲームを始めてくれたプレイヤーが、俺がキャラを替える事で辞めていく。凄い皮肉な話だと思います。


これが常に頭の中をチラついていて、キャラ替えを躊躇う理由になっているのは確か。

だが・・・それでも俺は自分の意思で聖ソルとラグナを続けていこうと思います。


そんなわけで、ちょっと真面目に書いてみたけど、要するに何が言いたいかというと・・・


俺と対戦しましょう。五井で待ってますよ(・∀・)人(・∀・)  


Posted by 管理人@チャリオット at 18:34

2009年03月26日

「咲-Saki-」ってやたらプッシュされてるけど…

面白いの?それとも「麻雀+美少女」という今までに無かった取り合わせがウケてるだけなのかな?

TVアニメ『咲-Saki-』のキャラクターが『MJ4』に参戦だじぇ!

http://news.dengeki.com/elem/000/000/147/147754/


先日日記でも書いたひぐらしの麻雀化に続き、まさかのMJタイアップ。

麻雀格闘倶楽部もMJも、週刊誌やTVなどのメディアタイアップはしてきたけれど、どれも今までは一般の中・高年齢層を引き込む為だったと思われる。

ここに来てアニメとのタイアップ。今回のターゲットは従来と違い、若年層だろう。というかヲタ層?


・・・久々にMJ復帰しようかな。原作知らないけど(*´д`*)


ていうかこれをきっかけにして福本漫画とのタイアップをだな・・・。
鷲巣麻雀モードとかあったら面白そうなんだけど、どうでしょうセガさん?(・∀・)  


Posted by 管理人@チャリオット at 12:05

2009年03月13日

五井にきて早一か月・・・

クソ忙しい(;´Д`)

G3直前にイニシャルD5のバージョンアップで悶絶、G3が終わってからも更新作業や動画作成などをやらなければならないのに、やれる間もなくポップン17、プリクラ、QMA6・・・。

そんなこんなでここ一か月は多忙を極めまくり。こんな感じでお仕事やってます。




3人がかりで5時間くらいかかったQMA最新作。サツキかわいいっす(*´д`*)

五井店は8席と他の店舗に比べて台数が多めなのでこれだけ時間がかかったわけですが、ただ台数が多いだけじゃなく、色々と細かいポイントでも対戦環境向上を目指してます(≧∇≦)b

どんな事をやってるかは来店してのお楽しみ。サツキ絵柄の限定e-passも好評発売中ですぞ!(ノゝ∀・)~キラ☆




BBムックを買って置いてみた。領収書を紛失したので俺の自腹です><。
大事に使ってあげてね(*´д`*)




年度末のバージョンアップラッシュの大トリを飾る期待の大作「ガンダムVSガンダム NEXT」
今回は最初から「俺がガンダムだ!」出来るほか、アレンビーとかアレンビーとかアレンビーとか使えるようになってGガンスキーの俺も大満足。

機体が大幅に増える他にシステム面でも変更点が多く、アッパー調整の仕上がりになってる模様。

「フリーダムが強過ぎる?なら全部の機体を強くすればいいじゃない」

的な調整は個人的に好きなんで、期待したいところです(≧∇≦)b








ちょっと!なんでこんなに出来良いのにプレイする人あんまり居ないわけ!?

てなわけで設定も甘めになって取り易く?なっております。
それでもUFOキャッチャーセンス0な俺は3種類揃えるのに7000円使いましたが(^ω^)

実物は更にクオリティ高し。俺と一緒に部屋に飾ってニヨニヨしましょう(・∀・)人(・∀・)



こんな感じで忙しくも日々、より良いお店にしようと奮闘しておりますが、ここ数日は大分落ち着いてきたので仕事後の格ゲータイムもそれなりに。

五井店に戻ってきたのに仕事後の対戦もロクに出来ず、溜まりに溜まったフラストレーションを一気に開放!!

11日 スト4 150試合くらい

12日 スト4 80試合くらい BB 50連勝

やり過ぎてもやり足りない辺り真性の格闘ゲーマーだと感じます。今日はギルティとBBかな(・∀・)


チャリオットのトップから飛べる新コンテンツ「チャリオット格ゲー部」で18時くらいから五井に出没してます~とかうたっているにも関わらず、冒頭に書いたように21~22時くらいまで毎日仕事をやっていたせいか、「対戦しに来たのに居ないし!!ヽ(`Д´)ノ」というお声を複数の方から頂きました。申し訳ない><。

基本的に週5日で五井店に居るのは間違いないので、店内で俺の姿が見当たらなかった場合はスタッフに「今日かきゅん居ます?(・∀・)」と聞いて頂ければお答えしますので、対戦したい!って方はお気軽にどうぞ!
休みで居なかったらすいません。また後日でお願いします(*´д`*)

18時前でホールうろうろしてる時のダイレクトアタックも歓迎。ガンブレイズ!!(≧∇≦)  


Posted by 管理人@チャリオット at 17:39

2009年02月22日

AOUショー行ってきたよ!

この日はあいにくの雨模様。こんな寒い中、ビラ配りしていた方々がいましたね。お疲れ様です(・∀・)


そんな訳で以前の日記で書いたラインナップを中心に観てきました。

撮影禁止じゃないところは写真も。


・ひぐらし麻雀




ポーズがなかなか・・・(*´д`*)

ゲームの方は部活モードのみ選択可能。ストーリーモード?のオヤシロモードは選択できませんでした。
やっぱり麻雀ネタを取り入れたオリジナルストーリーになるのかな?気になるところ。

使用可能キャラは公開されている圭一、レナ、魅音の3キャラのみ。魅音を使ってレナと対戦してみた。

ウリであるアニメーションはかなり美麗。ぐにょぐにょ動きます。
キャラデザは好みが分かれるところですが、個人的にはアリ。

麻雀の内容はイカサマ全開。高い役がポンポンと出来ます。
キャラ毎に技が違うと思いきや、積み込みや一発などは複数のキャラで出来たような気が。
カットインが入ってイカサマモード発動、みたいなノリです。この辺りは兎の派手な感じと捉えて貰えればわかりやすいかと。

で、対局に勝つとご褒美のイラスト、というかアニメーションが表示されます。

AOUショー限定ver!という文字と共に映し出されたのは、スク水で悶えるレナ。

こ、これは・・・ブレイブルーのEDやアルカナ、メルブラも全然OKな俺でも(/ω\)ハズカシーィ

しかもやってる最中に取材陣がなだれ込んできてプレイ中の姿を撮られてしまった悪寒。
スク水のレナを見てニヤニヤしている画像とか載せられたら訴えるまであるな、うん(・∀・)

キャラ毎に1種類のみなのか、自キャラや点差などで複数種類存在するのかが気になりますね。
アニメーションのクオリティは高いので、複数種類あるならコンプ目指して頑張ろう、という気にさせてくれそうです。

操作形式は従来の麻雀コンパネに、普通のレバー&ボタンにも対応している模様。
未確定ですが、ブースにいた方のお話ですと麻雀のルールが分からない人でも出来るよう、捨てる牌などのナビもしてくれるとか何とか。

この辺りはイカサマ麻雀なのでアリかな、と。ひぐらし好きだけどルール分からない!って人も実装されれば安心プレイですわ(≧∇≦)b


・ボーダーブレイク



恐らく、今回のショーで最も注目を浴びたであろう作品。

セガのロボット対戦ACTとしてはやっぱりバーチャロンが思い浮かびますが、今回はデザインも一新。
未来系から近未来系へ。デザインとしては「アーマードコア」や「フロントミッション」のようなシャープかつ、泥臭い感じのデザインで好印象でした。

キャラクターも色んなタイプが居るのですが、こちらもまたいい感じ。
三国志対戦とかでも描いてる人っぽい?そこはかとなく末弥 純チックで俺好みでした。
ロリキャラもいたよ!!キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

しかもセガらしくメカもキャラも色々とカスタマイズ可能な模様。
キャラカスタマイズには定評のある同社だけに、こちらにも期待大です。

対戦画面は最近のロボットACTゲームと同様のスタイル。
それ系が得意な人はもちろん、苦手な人や初見の人でもチュートリアルがしっかりしているのですぐに覚えられそうです。

対戦ルールは10 VS 10の集団戦。
それぞれに本拠地のような物があり、そこを破壊した側のチームが勝利となるようです。

VSシリーズのように一定数撃墜されたらゲームオーバーという訳では無く、時間内なら何度でも復活可能。
最初の復活は5秒、2度目以降の復活は10秒でした。

そして何より特殊だったのが料金体系。
従来のゲームのように1プレイいくら、というのではなく、クレジット数に応じて「時間」を買う形になってます。

この「時間」内なら対戦、カスタマイズ、チュートリアルなど、どのメニューも選び放題。
逆に時間が尽きれば対戦中だろうと何だろうと強制終了となるようです。

これは賛否両論分かれそうなシステムではありますが、ガッツリ対戦したい時は5クレジット(一度に投入する事によりタイムボーナスが付くようです)、ちょっとカスタマイズだけしたいな~、って時は1クレジットと、状況に応じて必要なクレジットを加減できるのは良いかもしれませんね。

戦場の絆やバーチャロンのように大型筺体ではなく、MJのようなコンパクトな筺体なので中・小型店でも設置出来るのもポイント。
色んな店舗に設置されればその分プレイヤーも多くなりますし、人口が多くなれば対戦も盛り上がりますしね!

そんなこんなでこのタイプのゲームは苦手な俺でも期待せずにはいられないタイトルでした。
セガ復活の鍵となるか?今後も注目です。
因みに稼働予定は9月としばらく先になりそうです。


・デモンブライド

今回が2度目の実機公開となるデモンブライド。(1度目はリニア×エクサムのイベント)

俺は今回のショーが初となった訳ですが、アルカナ+東方といった感じのゲーム性でした。

良い意味で中2全開なテキスト、キャラデザは好みは分かれそうですが俺個人としては大アリ。
知り合い同士で騒ぎながらプレイ出来たりすると最高ですね。「エンゲージ!!」とか叫びたい(・∀・)

ただ、実際の対戦画面は思ったより普通(失礼w)で、中2的なノリはイマイチでした。
この辺りはブレイブルーに及ばず、といった感じでしょうか。

天使側、悪魔側で同タイプのキャラクターがそれぞれ一人ずついる感じ。
スタンダートキャラ以外にもパワーキャラ、スピードキャラがそれぞれの陣営にいるので、後は見た目や実際の性能で選んでいくのが良さそうです。

先程アルカナっぽい、という話をしましたが、個人的に好感触だったのはスピード感があるということ。

アルカナと同様にホーミングダッシュがあるのですが、アルカナがゆっくりなのに対し、こちらは初動から一気にダッシュします。

例えるならスト2ダッシュとスト2ターボ的な違い。
どちらが良いかはおいておくとしても、「アルカナはもっさりしてなければ・・・」という声を結構聞きますので、それが理由でアルカナをプレイしなかった層は是非ともプレイしてみてもらいたいです。

遠距離の飛び道具牽制、その飛び道具を無効にしながら進むホーミングダッシュ、ダッシュを潰す武器による近距離戦、という3すくみの読み合いはアルカナと同じ感じですので、これに相殺が加わるかどうかが肝。

個人的には相殺ありきの読み合いはテンポが悪く、見た目的にもわかりづらくてあまり好きではないので、ここは別の展開を用意してもらいたいですね。

後はバージョンアップ商法さえ無ければ・・・期待してますのでお願いしますよエクサムさん!!(≧∇≦)b


・KOF12

以前の物はゲームになってませんでしたが、今回はかなり完成版に近い?感じでシステム周りは一通り実装されてました。

ただ、時機を逸した感がどうしても拭えないのが勿体ない。
美麗グラフィックもブレイブルーが出てしまった後では新鮮味はさほど無いですし、前作から大分間が空いたにも関わらず、今作はストーリー無し、オールスターというにはキャラ数が(KOFとしては)少ない。

勿論グラフィックを1から作っている状態であれだけのキャラ数を揃えたのは並大抵の事ではないのですが、KOFシリーズとして考えると微妙な印象を受けてしまいました。


・プロジェクト ケルベルス

(´~`)


・豪血寺一族~先祖供養~

(#^ω^)ピキピキ


・おまけ



ショー恒例のアミューズメントジャーナルによる人気投票。

ボーダーブレイクがぶっちぎりで1位かと思っていたのですが・・・やはりVSシリーズ強し。
デモンブライドは好印象だった方が多かったのか、格闘ゲームとしてはトップの3位につけております。


そんなこんなで簡単ながらもAOUレポートでした。気になったタイトルがあったらググってみよう!(≧∇≦)b  


Posted by 管理人@チャリオット at 16:03

2009年02月17日

五井店よ…

3年ぶりに、私は還ってきたァーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




てなわけで、以前日記に少し書いた「2月後半からのかきゅん出現スケジュール」なんですが・・・





今日から正式に五井店勤務になったので五井店に週5ペースでいるお(・∀・)



なんで、今後は基本的に五井店へ行けば高確率で俺と対戦出来ます。

五井店最強の格ゲープレイヤーであるぶっぱも健在ですので、今後は俺&ぶっぱの2枚看板で貴方の対戦ライフを強力サポート!!

朝一や昼間は仕事中なんで対戦こそ出来ないものの、時間に余裕ある時などはアドバイスなどのお話は出来ますのでお気軽に話しかけて下さいな(・∀・)


他の店舗はどうなるん?というお話ですが、これは今のところ未定としか・・・特に六方店や誉田店など、たくさんの方に集まって頂いてる店舗の方には本当に申し訳ないです;;

仕事との兼ね合い次第とはなってしまいますが、3月には何かしらの形で復活したいと思いますのでもう少々お待ち下さい><。


そんなこんなで今日から何はともあれ新生かきゅんの誕生だ!!皆応援よろしくぅ!!!!(ノゝ∀・)~キラ☆   


Posted by 管理人@チャリオット at 12:09

2009年02月11日

対戦動画、好評です

まず告知から。

明後日の13日、18時から六方店で毎月恒例?のブレイブルー録画対戦会を行いまっす!(≧∇≦)b

またかきゅん組手かよ!って感じですが、固定ではないので負ければ勿論後ろの方と交代しますので遠慮なくやっちゃって下さい(・∀・)

今回はν13も使う予定なので、ラグナ戦もう飽きた~って人も是非(・∀・)人(・∀・)


こっからはタイトル通り、対戦動画について。

どもども。スト4家庭用が楽しみで3時間しか寝ていないかきゅんでっす(ρw-).。o○

スト4といえば、チャリオットで精力的に動画を公開していたタイトルでもあります。

チャリオット動画は昔から誰でも見れるように、と「wmv」形式にこだわっていたのですが、youtubeやニコニコ動画に代表される「動画投稿サイト」がメジャーになってきた現状に合わせて動画の作成方法も変えてきました。

格ゲーイベント、動画を精力的に行ってきた為か、チャリオットでアップした動画は上記の動画サイトへ転載される事も多くなりました。

元々は著作権の問題もあり、あくまで「個人の鑑賞」のみに留める事を前提として対戦動画を配信していた為、転載・2次使用は禁止と明記していたのですが・・・時代の流れといいますか、上記の流れは止めようも無く。

著作物をメーカー黙認の中で扱わせて頂いている身として、この流れは何とかしなければ・・・と頭を捻ってはみたものの、いたちごっことなるのは明白。

ならば・・・せめて高画質の物を作成する事で、ゲームの普及・魅力を伝えるのに一役買えれば、と考え、転載を止めるのではなくこちらから動画投稿サイトへ高画質の物を、という考えに至り、今の流れとなりました。

今までの転載動画は「wmv」から「flv」、「mp4」などに変換してアップされていた為、低画質にならざるを得なかったのですが、こちら側から動画投稿サイト専用の動画をアップする事でこれを解消したところ、多くのユーザーから好評を頂いております。


あくまで動画投稿・配信は法律的にはグレーであり、メーカーが厚意で黙認している上で成り立っているものである事は自覚しております。

が、動画配信がきっかけでそのゲームに興味を覚えたり、プレイヤーのモチベーションが上がったりする副次効果もまた、無視できない物になっております。


大不況でゲーム業界はおろか世界全体がどんよりムードの昨今。

メーカー、オペレーター、プレイヤーがいがみ合うのではなく、がっちりスクラムを組んで立ち向かっていかなければ、このデフレスパイラルからの脱却は難しいと思います。

ていうかこの業界は各々の主張に歩み寄りが全くなく、好き勝手に主張したままでここまで来てしまった感があり、歴史の浅さ以上に未成熟な業界と言わざるを得ません。


なんか主旨がずれてきた上に偉そうな事この上なしですが、ゲーム業界復興の為に一緒に頑張りまっしょい!というお話でした(・∀・)  


Posted by 管理人@チャリオット at 14:24

2009年01月30日

AOUショーの気になるゲームと2月のかきゅん出現スケジュール

ちょりーっす!あの子名前知らないけど結構好きかも(*´д`*)

んで、今回はいつものように来月の出現スケジュールに加えて、来月下旬に開催される「AOU2009」に出展予定のタイトルから、気になるタイトルの感想を書いてみようと思います。

ではまず、恒例のかきゅん出現スケジュールから!(ノゝ∀・)~キラ☆


1日 五井店で格ゲー対戦日  17:30~ 

4日 五井店で格ゲー対戦日  17:30~ 

5日 誉田店で格ゲー対戦日  17:30~  

6日 六方店で格ゲー対戦日  17:30~

7日 五井店でG3第2回  15:00~

11日 五井店で格ゲー対戦日 17:30~ 

13日 六方店で格ゲー対戦日 17:30~


こんな感じになっております。

いつもよりちょっと少なめとなってしまいますが、その分今まで以上に張り切って対戦したいと思いますので皆さん対戦宜しくです!(≧∇≦)b

そして2月の後半からは・・・これは近いうちにこちらで詳細を書きたいと思います。


次は冒頭にも書いたようにAOUショーの気になるタイトルから。

「豪血寺一族 祭 先祖供養」 アトラス 2D対戦格闘ゲーム

まさかの豪血寺復活!しかも2Dとは嬉しい限りです。
まぁ個人的にはパチンコ化もした事だし、カプコンのジョジョ作ってたチームを集めてペルソナの格ゲー化をだな・・・。

まぁそれはともかく、「レッツゴー!陰陽師」やキャラのインパクトなど、そういった部分でも期待が持てるタイトルになりそうです。

先祖供養、というサブタイトルからキャラクター一新とかになる可能性もありますが、お梅とかは出続けて欲しいなぁ。


「ボーダーブレイク」 セガ 多人数対戦型3Dアクション

以前より水面下で噂のあったセガ版「戦場の絆」がこれ。
10 VS 10 の合計20人による対戦も出来るとか。

戦場の絆の後追いみたいな言い回しになってしまいましたが、元を辿れば3D対戦アクションといえばセガの「バーチャロン」シリーズが元祖。

水面下で噂を聞いた時も「バーチャロンで戦場の絆が!」と思っていたのですが、タイトルからはバーチャロンの面影は無し。
期待して・・・いいんですよね?セガさん!(・∀・)


「ひぐらしの哭く頃に 雀」

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0901/30/news015.html

ちょっと遅いけどゲーセンにひぐらしキタ――(゚∀゚)――!!

・・・と思ったらまさかの麻雀。斜め上のアーケードデビューとなりましたw

アニメーション枚数が5000枚以上とうたっているだけあって画像でも動きの豊富さが表れています。
麻雀は最近では珍しいイカサマ系の2人打ち麻雀らしいですが、オヤシロモードに部活モードなど気になるモード選択もあって、プレイの幅はそれなりにありそう。

ていうかイカサマ系麻雀は「兎」以来なので、これはこれで結構アリだと思います。
個人的には格ゲーだったらもっと良かったけど(・∀・)

キャラデザはアニメ版・ゲーム版とも違うオリジナルなもの。頭身高め?
魅音やレナは結構いい動きしてくれそうですが、沙都子や梨花ちゃんとかがどう表現されるか気になるところ。

富竹のイカサマ技は勿論、富竹フラッシュ!ですよね。そこは空気読んでくれる事を期待しましょう(・∀・)


これ以外にも「デススマイルズ2」や恐らくエクサムから「デモンブライド」などが出てくると思われる今度のAOUショー。

俺は業者日である20日に行く予定ですが、21日は一般公開もしているので上記のタイトルが気になった方はゴーしてみて下さい。
20日に行く人は俺と会場で握手!(・∀・)人(・∀・)  


Posted by 管理人@チャリオット at 14:52

2009年01月24日

ゲヒャッハー!!



昨日の六方店でブレイブルー90連勝届かなかったァーー!!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

何となくそろそろ負けそうな予感がしたから写メ撮ったらホントに負けたワナ><。


以下、犠牲者の方々

・青タオカカの方

・黒ノエルの方

・ピンク?ノエルの方

・紫アラクネの方

・アルバイトスタッフ ふぁけるバング

・アルバイトスタッフ モリライチ

・アルバイトスタッフカルル&テイガー

・アルバイトスタッフ りょーたノエル

・黒ラグナのジョニー使い

・津田沼ギルティランバトの主 さなぎラグナ

そして・・・・・・




















・闘劇逆3タテで有名な!あの!!マツレイチェル















また対戦お願いします(・∀・)人(・∀・)


アルバイトスタッフを中心にやる気勢多数、俺が居ない時でもこのメンツが揃えば対戦が絶える事の無い六方チャリオットへの次回の来店は26日、30日となります。

昨日はブレイブルー録画対戦会でしたのでBBオンリーでしたが、六方ではスト4もバリバリやってるんでどちらも対戦よろしくです(ノゝ∀・)~キラ☆  


Posted by 管理人@チャリオット at 13:29

2009年01月21日

ヒャッハー!




昨日の誉田店でブレイブルー100連勝達成だァー!!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!


以下、犠牲者の方々

・青ラグナ使いの方

・高校生タオカカ

・やる気魔人のアルバイトスタッフハクメン

・ギルティメインの聖ソル使いラグナ

・おおっとテレポートレイチェル

・ライド=ゼロ生みの親 イツキジン


また対戦お願いします(・∀・)

50円2ラウンドなので1セットでもサクサク快適プレイ、誉田チャリオットへの次回の来店は31日の土曜日となります。

普段来れない人も俺を止めに来るといいよ!貴方の対戦待ってます(ノゝ∀・)~キラ☆  


Posted by 管理人@チャリオット at 14:09

2009年01月05日

かきゅん出現スケジュール変更、ていうか追加!

皆さん、あけましておめでとうございます!(≧∇≦)b

昨年はたくさんの対戦?ありがとうございました。今年もよろしくお願いします(・∀・)

新年は昔からのギルティ仲間と飲みながら迎え、そのまま朝一で初詣いってきました!




なんかブーンしてる人が居るけど気にしない(・∀・)





おみくじは大吉!やっぱりなんだかんだで大吉引くのは嬉しかったり。
リアル巫女さんが頑張って応対してくれたんですが、その一生懸命な姿にきました(*´д`*)


で、タイトルなんですが、今月のスケジュールに変更アリ。

12日 誉田店で格ゲー対戦日 17:30~

そんな誉田店に朗報。

ビデオゲームがチャリオット系列で唯一50円である誉田店に、念願のブレイブルーが昨年末に入荷しました!キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

対戦台1セットで通常筺体だけど、やっぱり新作をガツガツやるにはお財布にやさしい50円がいいですよね(*´д`*)


私が誉田店に行く時はギルティのやる気勢とガチ対戦してる事が多いのですが、ブレイブルーで対戦したい!って方が居ればラグナきゅんも出動しますので是非。

因みに私が居ない日はアラクネやらハクメンのアルバイトスタッフ勢が俺tueeeee!!してるんで分からせてやって下さいな(・∀・)


そんな感じで今年もバリバリ対戦していきたいと思いますので、皆さん宜しくお願いします(ノゝ∀・)~キラ☆
  


Posted by 管理人@チャリオット at 14:13

2008年12月28日

今年最後の日記と2009年1月のかきゅん出現スケジュール

今年ももう終わりか・・・。いつも言ってるような気がしますけど、あっという間の一年でした。

2008年も最初から最後まで格ゲー尽くしでしたが、来年も多分そんな感じになりそうな予感。
むしろ来年も格ゲー一色の年にしていきたいと思いますので、今年も来年も変わらぬご支援、対戦宜しくお願いします(≧∇≦)b

てなわけで今年最後の日記は来年1月のかきゅん出現スケジュールをおとどけっ!!(ノゝ∀・)~キラ☆

3日 五井店でBB紅白戦  16:30~ 

4日 誉田店で格ゲー対戦日  17:30~ 

5日 姉崎店で格ゲー対戦日  17:30~  

7日 五井店で格ゲー対戦日  17:30~

9日 六方店でスト4録画対戦会&格ゲー対戦日  19:30~

10日 五井店でG3第2回  15:00~

14日 五井店で格ゲー対戦日 17:30~

15日 誉田店で格ゲー対戦日 17:30~

20日 誉田店で格ゲー対戦日 17:30~

21日 五井店で格ゲー対戦日 17:30~

22日 辰巳店で格ゲー対戦日 17:30~

23日 六方店でBB録画対戦会&格ゲー対戦日 17:30~

24日 五井店でG3第3回 15:00~

26日 六方店で格ゲー対戦日 17:30~

27日 船橋店で格ゲー対戦日 17:30~

28日 五井店で格ゲー対戦日 17:30~

30日 六方店で格ゲー対戦日 17:30~

31日 誉田店で格ゲー対戦日 17:30~


こんな感じになっております。

3日の紅白戦は五井最強店員のぶっぱと私、かきゅんが正月らしく紅白2チームに分かれての対抗戦をやります。
新年のゲーム始めにオススメ(・∀・)

9、23日の六方店ではスト4、BBの録画対戦会を実施予定。
とはいってもいつも通りの対戦風景を録画するってだけで大会とかではありませんし、参加費やエントリーなどもありません。
自分の動画で動きを客観的に見てみたい、という方にオススメ(≧∇≦)b

10、24日はG3。第1回は参加人数50人と、ギルティ人気を改めて思い知らされる盛況ぶりでした!
闘劇09にも正式種目として採用されたし、ギルティはまだまだ終わらない!!

そして新年だからというわけではないですが、ここ最近とんと御無沙汰だった辰巳・姉崎・船橋店にも出現します。
五井・六方・誉田には行けないけどそこならイケる!!って方との対戦お待ちしておりますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ


そんなこんなで今回はこの辺で。皆さんよいお年を!(ノゝ∀・)~キラ☆  


Posted by 管理人@チャリオット at 15:18

2008年12月17日

劇的?ビフォーアフター

とある企画の上でマスコットキャラクターを作る事になりました。

チャリオットのホームページで展開されているコンテンツのいくつかは、私が企画・立案しているのですが、その中でイラストが必要な物はチャリオットの絵描き兼、イメージキャラでもある「AKIRAたん」にイメージ・コンセプトを伝えて描いて貰ってます。


今回のお題は「軍人娘」。上がってきた複数のデザインから、候補を絞りつつ追加注文を出していきます。

因みに採用される候補基準は「私が好みのもの」といたってシンプル。趣味全開です!(≧∇≦)b



そんな中、上がってきたのが以下のイラスト。







うん。衣装もいい感じだし髪型、色も希望通り・・・なんだけど何かが違う。


いつも直感でOK判定を出しているかきゅんセンサーが違和感を訴えます。

違和感の元を探るべくイラストをじっと眺めていたら・・・辿り着きました。ある違和感に。


そうだ、目だ。目が怖いんだ。


いわゆるマスコット系のキャラデザは基本的に顔が大きく、リアルなデザインとはかけ離れています。

その中でもまず目を引くのは文字通り「目」。ここの印象次第でキャラクターのイメージは大きく変わると思います。

しかし目のデザインを細かく指示するのは難しい。「目が何か違う。こんな感じ、こんな感じで!」とアバウトに指示を出す私に対し、何だかよくわかんねーといった反応のAKIRAたん。


しかし、私のある一言でイメージが掴めたらしく、描き直しを行いました。

それで上がってきたイラストがこちら。









before





after







うむ。良くなった!!間違いなく可愛くなった(*´д`*)


まぁ人それぞれの可能性も大アリですが、こんな感じでチャリオットではコンテンツを作っています。


どんなコンテンツになるかはこうご期待!って事で(≧∇≦)b





・・・え?「ある一言」って何を言ったんだ?って?










禁則事項です(・∀・)  


Posted by 管理人@チャリオット at 16:15

2008年11月30日

12月のかきゅん出現スケジュール

どもども。今年も早いもので残り後1か月となり、色んな意味で忙しくなっているかきゅんでっす(ノゝ∀・)~キラ☆

ていうかこの「(ノゝ∀・)~キラ☆」ってのは皆さんご存知、超時空アイドル「ランカ・リー」のヒット曲「星間飛行」の振り付けから来ているんですが・・・最近のマクロスFの「流行っている内に絞れるだけ絞ろう」という姿勢にはいささか辟易。露骨過ぎるだろ・・・(´~`)

CD関連は全て発売日買いしましたが、上記のような事もあって最近は熱が冷めつつあります。
でも「(ノゝ∀・)~キラ☆」はキャッチーでカワイイので引き続き使いますね^^


てなわけでアニメ脳かつゲーム脳全開、かきゅんの12月出現スケジュールはこちら!

2日 六方店で格ゲー対戦日  17:30~ 

3日 五井店で格ゲー対戦日&スト4定例対戦会  17:30~ 

5日 五井店で格ゲー対戦日&スト4定例対戦会  17:30~  

6日 誉田店で格ゲー対戦日  17:30~

9日 五井店で格ゲー対戦日  17:30~

10日 五井店で格ゲー対戦日&スト4定例対戦会  17:30~

11日 誉田店で格ゲー対戦日 17:30~

12日 五井店で格ゲー対戦日&スト4定例対戦会 17:30~

15日 誉田店で格ゲー対戦日 17:30~

17日 五井店で格ゲー対戦日 17:30~

18日 六方店で格ゲー対戦日 17:30~

21日 五井店でG3 第1回 15:00~

24日 五井店で格ゲー対戦日&スト4定例対戦会? 17:30~

25日 誉田店で格ゲー対戦日 17:30~

26日 五井店で格ゲー対戦日 17:30~

28日 誉田店で格ゲー対戦日 17:30~

29日 五井店で格ゲー対戦日 17:30~


こんな感じになっております。

最近は月の前半・後半に分けてお知らせしておりましたが、師走で猫も杓子も忙しい時期だからこそ、私の出現日にピンポイントでチャリオットへ!という方への意識を込めてみました。
いつもありがとうございます。三つ指ついて待ってますね(・∀・)


また開始以来、皆勤賞もので行ってきた五井店のスト4対戦会ですが、19日(金)と31日(水)は私が諸事情の為、出現出来なくなってしまいました;;

でも動画撮りは従来通り行う予定ですので、ご都合宜しければ是非。
むしろ私が居ない日の方が流行ったりしたらどうしよう・・・((( ;゚Д゚)))


そして21日は今年もこの季節!という訳でG3の第1回が開催となります。


BB発売以降、ギルティから移行しちゃった人も多いとは思いますが・・・

色んなメンツが集まる → ギルティもBBも対戦ガッツリ( ゚Д゚)ウマー

これは間違いない。G3は元来ガチンコ大会というよりも、同じ地域の仲間でワイワイやるのに重きを置いておりますので、「最近ギルティやってないけどノリでG3出てみっかー」くらいのゆるーい参加もお待ちしてますぜ(≧∇≦)b

あ、勿論「自分まだまだギルティ現役っすから!!」みたいなガチ勢も大歓迎です!

おとなもこどももおねーさんも。G3開催日は皆でギルティやろーぜ(・∀・)人(・∀・)


ここまで書いておいてなんですが、「G3って何よ?」という方はチャリオットのTOPページ中段のイベントバナーをチェキ!(・∀・)


そんな感じで2008年最後の一か月も全力で突っ走ります。宜しくお願いしまーす!(ノゝ∀・)~キラ☆  


Posted by 管理人@チャリオット at 15:40

2008年11月21日

ブレイブルー稼働開始!!ヽ(≧▽≦)ノ

今日から週末突入とあって、これから触るぜーって人も多いでしょう。

そんな人へ向けた入門攻略「はじめてのブレイブルー」がチャリオットのトップから読めます。
ギルティプレイヤーには親和性が高く、馴染み易いシステムとなってますが、それ以外のプレイヤーは是非ご一読をオススメしますぜ!!(≧∇≦)b


私も昨日の稼働日は五井店で早速触ってきました。
専用筺体でズラリと3セット並ぶブレイブルー。それに集まる20人近くのプレイヤー。壮観ですなぁ(´∀` )

以前五井店であったロケテストではノエル、タオカカを触りつつ、主にラグナを使っていたのですが、皆のキャラを見るとノエル使いが断トツでトップ。

そこでノエルはお休みしてタオカカ、ラグナを試しに1プレイずつ使ってみました。

流石にロケテストは3か月前ということもあって殆ど忘れていたのですが、暫くプレイしている内にある程度は掴めてきた感じ。

特にラグナはスタンダートキャラでロケテスト時もメインで使っていた事もあり、実によく馴染む・・・馴染むゾ!


はい、メインキャラ決定です。五井の白いラグナとは俺の事だぜ!!(・∀・)


ギルティで聖ソル、ソルを使っていた人はかなりしっくりくるキャラだと思います。飛び道具は飛びませんが(´~`)

取り合えず今後はラグナ使いつつ、別キャラも触っていく方向で。ライチの動いてる姿が凄い魅力的だったんで気になるところ(*´д`*)


そんな感じで、柄にもなくラグナ初期攻略でも書いてみようと思います。
基本的に調べたり見つけたりするのは苦手なんで、世間の方がもっと先を行っている可能性はありますが、ラグナ使おうかな~って人は参考にしてみて下さい。

ついでにラグナにブイブイ言わされてムカつく!!って人の為に対ラグナ戦で重要なポイントも併せて書いておきます。調子に乗ってるラグナはこれでお仕置きだ!!俺は慎ましく昇竜拳してるんで許して(・∀・)


ラグナ基本

中・遠距離はリーチこそあるものの、まとまったダメージを与えにくいので何とか隙を見て接近。
近距離でボコスカ殴って一気にダメージを取るキャラです。

ただしスタンダートキャラには珍しく防御力の低いキャラなんで、Dボタンで出せる「ソウルイーター」を絡めて体力を回復していきながら戦っていきましょう。


中・遠距離

取り合えず近付く為には各種ダッシュが早くて有効。

各種ダッシュからは立ちB、ジャンプ(以下J)Bが強いです。

立ちB・・・上段蹴り。リーチが長く発生も早くて使いやすい。一部キャラのしゃがみにはスカるので注意。

JB・・・蹴り。下方向には強くないものの横に攻撃判定が広く、めくりにも使える。空中ダッシュで相手を通り過ぎちゃった時にも届くんで便利。


相手が技を振ってたりして近寄れないよ~って時は立ちCに各種必殺技を絡めて接近。

立ちC・・・ソルの立ちHSと似たモーションで非常にリーチが長い。これにキャンセルで「ヘルズファング(突進パンチ)」や「ガントレットハーデス(中段キック)」で連続技にもなり、なおかつ接近出来て一石二鳥。

立ちCキャンセルのみだと相手にバレやすい上にガードされるとどちらの技も反撃確定(派生技を出してあがけばあるいは・・・?)なので、直接必殺技を出したり空中から攻めたり、立ちCキャンセル「デッドスパイク(飛ばない衝撃波)」などを混ぜてワンパにならないようにいきましょう。


こんな感じで上手く接近出来たら、上記の技+以下の技を交えた怒涛のラッシュでゴリゴリ押そう!

6B・・・中段の蹴り。リーチは微妙だが当たれば立ちCからコンボにいける。主力の崩し技。

しゃがみB・・・下段蹴り。リーチは短いものの、ここから6Bの中段と3Cの下段で2択をかける事が可能な近距離戦での重要技。

立ちD・・・2段技。出は遅いが近距離なら立ちCから繋がる。画面端コンボのお供や、発生が遅い事を利用して暴れ潰しに。初段・2段目ともに前ダッシュでキャンセル可能。

6D・・・ピョンと小さく飛びながら斬る。発生が早いので近距離の固めに使う事が可能なのと、ガードorヒットさせればジャンプキャンセルが可能。そのまま何もせず着地して投げや下段とかもアリ。


攻めはこんな感じ。これらに加えてブレイブルーは投げが強いんで、上手く使い分ければ相手を圧倒出来るハズ!


防御面は防御力が低いんで怠るとあっという間に死ねます。主な切り返し技は以下の2つ。

インフェルノディバイダー(C版)・・・ソルのヴォルカニックヴァイパー。技自体の威力は控え目なものの、発生が早く無敵も長く攻撃判定も広いと3拍子揃った強い技。D版はコンボ用に。

6A・・・アッパー。多分上半身無敵。リーチは短いが発生が早いので対空に使える。出す時は6Dまで入れ込んでおいて、ヒットしてればコンボにいける。

後は無理しないでバリアガードや直前ガードで凌ぐ。バリアバーストは最後までとっておこう。


ここからは俺が主力で使っていた基本コンボを。まだまだ伸びるだろうし、誰かが研究してくれるであろう今後に期待!

コンボ編

1.「しゃがみA→立ちB→しゃがみB→立ちC→突進パンチ→追加」

基本コンボ。とりあえず的な。

相手の大きな隙に入れる時などはしゃがみAを省いて立ちBからスタートすればダメージが一気にアップするんで、状況を見て使いわけよう。

ダッシュ慣性をつければ立ちCの後にしゃがみCを繋いだり、立ちDに繋いだりする事も可能。


2.「インフェルノディバイダー(C版)→追加(ふっ飛ばし)→着地→立ちC→インフェルノディバイダー(D版)→追加(叩き落とし)」

割り込みからの安定コンボ。キャラの重さや当たり方によって追加のタイミングを変える必要アリ。
画面の位置によっては立ちCを繋げにくいので、その場合は直接インフェルノディバイダーで拾う。
最初はこのコンボで安定してたけど、現在は別のコンボを研究中。詳細は後述。


3.「(密着限定)しゃがみA→しゃがみB→3C→インフェルノディバイダー→追加」

突進パンチ締めは相手を大きくふっ飛ばしてしまうので、距離を取りたくない相手とかにはこっちもアリかも?
インフェルノディバイダー後の追撃が伸びれば主力コンボになるかもしれないけど、ヒット数が多くなる毎に受け身可能時間が早くなるっぽいので難しいか。


4.「(画面端限定?)立ちB→しゃがみB→立ちC→立ちD(2段目)→突進パンチor中段キック→追加」

ジャンプ攻撃とかがヒットした後に狙いたいコンボ。お手軽な割には結構な減り。

立ちDの2段目で相手は空中食らいになるんだけど、突進パンチの場合は追加を遅めに出さないとスカる。因みに軽量級は普通にスカる。

中段キックの方は追加まで安定して入る。じゃあ突進パンチいらなくね?ってなるんだけど・・・突進パンチの追加は硬直が短め。こっから拾えるようになれば・・・


5.「(空中の相手に)6A→6D→ジャンプキャンセルJC→JD→インフェルノディバイダー→追加」

対空コンボ。インフェルノディバイダーはDで出し、浮きすぎちゃうので追加のラストは蹴り落としで。
ジャンプキャンセルせずにそのままインフェルノディバイダーに繋げばもしかしたら拾い直せるかも?


6.前投げ→中段キック→追加

簡単投げコンボ。投げの最後の斬るモーションをキャンセルして中段キックを出そう。
後ろ投げは叩き付けた後に相手が浮くので、ダッシュ立ちCから追撃可能っぽい。まだやってないけど(・∀・)


基本はこんな感じ。これにゲージを使ったラピッドキャンセル(RC)を絡めればそれなりのコンボに。

(画面端限定)

1のコンボのラストから→RC→ダッシュJC→JD→ジャンプキャンセルJC→JD→インフェルノディバイダー(D版)→追加(叩き落とし)

因みに中段キック→派生からもRCすれば着地ジャンプからのJCが入るので、4のコンボ中にゲージが溜まったらRCして追撃するのもオススメ。

この画面端コンボがとにかく簡単で減るので、画面端に追い込んだらどんどん狙っていこう。


(画面端付近)

1のコンボのラストから→RCダッシュ(相手画面端到達)→空中ダッシュJC→JD→インフェルノディバイダー(D版)→叩き落とし

突進パンチの派生で吹っ飛んだ相手をRCして追いかける最中に画面端に到達すれば、上記のように追撃が可能に。
空中ダッシュ攻撃から着地して地上で拾い直せれば更なるダメージアップが望めるが・・・


ゲージを使ったコンボはこんな感じ。超必殺技のカーネイジシザーを絡めたコンボはまだ未検証。ほんとに拾えるの?


最後に発展途上、というかまだ安定してないけど威力高めのハイジャンプコンボを。

(画面中央付近)インフェルノディバイダー(C版)→追加(ふっ飛ばし)→着地→立ちC→ハイジャンプキャンセルJC→JD→ジャンプキャンセルJC→JD→インフェルノディバイダー(D版)→追加(叩き落とし)

コツとしては浮きすぎないよう追加をなるべく早く繋げる事と、相手が上手く目の前に落ちてくるような位置取りをする事。
ハイジャンプの方が上昇スピードが速いっぽい?のでノーマルジャンプでは繋がらないJCが繋がるのだが、まだ安定しない。
ハイジャンプはギルティと違っていつでも2段ジャンプ可能なので、最初が入っちゃえば2段ジャンプのコンボは簡単。

同じようなコンボは6C(2段技)からも可能。ヒットすると高く浮くのでハイジャンプで追撃しよう。

ハイジャンプはキャラに残像が付くのだけれど、分かりづらい上に何故か出にくいので入力にはコツが必要かも。
かくいう俺もノーマルジャンプしちゃったりなんだりで安定してないので、このような扱いになりました(´~`)


これでラグナの基本はバッチリ!・・・のはず。ラグナ使いの人は参考にしてみて下さい。


そしてラストは対ラグナ戦で重要なポイントをいくつか。これが出来るだけでラグナ無双はある程度抑止できる・・・かも?

・インフェルノディバイダーへの反撃は投げ安定

非常に厄介なこの技。稼働当初は反撃もおちおちままならない為に、ラグナ側が出し放題になってしまう。
しかしこの技、着地の硬直がカウンター判定(多分)になっており、投げにもそれは適用されている(カウンター投げは投げ抜け不可)

追加技はヒット時のみにしか出せないようになっているので、ガードした際は取り合えず投げちゃおう。


・立ちC先端からのキャンセル必殺技はバックステップで回避

突進パンチは直ガーすれば反撃は入れられるものの、痛い反撃は入れづらい。
しかしバックステップで上手く回避出来ればスカリ硬直が長いので、痛い反撃を決める事が可能。

中段キックはガード後にしゃがみAなど姿勢の低い技で反撃すれば、派生を出さなければしゃがみAがヒット、派生を出されたらしゃがみAがスカり、降りてくるラグナに反撃可能になる。


・ジャンプ攻撃で下方向に強い技は無いので、姿勢の低い技で対空可能。

まんま。6Aに無敵が付いていないキャラなどはこっちを試してみよう。


・ラグナは防御力が最低クラス。やられる前にやっちゃえ!!

全体を見た感じ、ラグナ・カルル・タオカカ辺りは防御力が低めになっている。
インフェルノディバイダーへの反撃である投げから超必殺技に繋げばキャラによっては4.5割~5割のダメージを奪う事も可能なので、多少安くても安定するようなコンボをしっかり決めていこう。


取り合えずこんな感じ。とにかく各種必殺技に反撃をしっかり与えていけば、防御力の低いラグナはそれだけで結構厳しくなるはず。

スタンダートキャラで使いやすく、稼働初期は対戦する機会も多いキャラだと思うので、必殺技でオラオラしてくるラグナをきっちり分からせてあげよう。


ひじょーに長くなってしまいましたが、簡単ラグナ攻略と対策はこれにて終了。

今後はブレイブルー・スト4・GGXXの3タイトルをチャリオットでプレイしていくので、皆さん対戦よろしくです(ノゝ∀・)~キラ☆  


Posted by 管理人@チャリオット at 16:29

2008年11月15日

11月後半のかきゅん出現スケジュール

ども~。進入禁止で車生活初の違反&罰金に加え、その後の北斗で7万負けて悲しみを背負い中のかきゅんです。


・・・(´;ω;`)ブワッ


パワプロなら「金運×」が付きそうなくらいに散々な目に遭っている私の楽しみはやっぱりゲーム。


ゲームは裏切らない!(・∀・)


格ゲーのやり込みは裏切らない!!(≧∇≦)b


2次元の女の子は裏切ら(ry


・・・・・・。


まぁそんなわけで、2D格ゲープレイヤー待望の新作「ブレイブルー」稼働まであと僅か。

スト4にイマイチ楽しさを見出せなかった貴方、2D格ゲーデバッグverのプレイにはもうウンザリだよ・・・というそこの貴方、出番ですぜ!!(≧∇≦)b


18日 誉田店で格ゲー対戦日  17:30~  

19日 五井店で格ゲー対戦日  17:30~ 

20日 五井店で格ゲー対戦日  17:30~  

21日 五井店で格ゲー対戦日  17:30~ 

25日 誉田店で格ゲー対戦日  17:30~

26日 五井店で格ゲー対戦日  17:30~ 

27日 六方店で格ゲー対戦日  17:30~

28日 五井店で格ゲー対戦日  17:30~

30日 誉田店で格ゲー対戦日  17:30~ 


そんなこんなで結局3店舗しか行ってない訳ですが、ウチの店にも来てよ!!ってのがあれば店員までお願いします。

あ、勿論チャリオット系列でお願いしますね(ノゝ∀・)~キラ☆  


Posted by 管理人@チャリオット at 13:49